カテゴリ
全体レッスン 料理 下野農園 風景・出来事 花・果実 ペット 観劇・美術・音楽 絵手紙 NIKKO is NIPPON Slovakia Cooking とちぎ朝日 道の駅しもつけ 未分類 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 more... フォロー中のブログ
フランス美食村Papa's Diary きまぐれ日記/Ryoko ぶんぷり日記 描いていく。 Endless story +藍色+ K's Sweet Ki... 暮らし 賞味期限過ぎてます うさぎのつぶやき とちぎ園芸 スタッフブログ 僕生活 Couleur 眺めのいい部屋@かまくら 飛んでも五分歩いても五分 珈琲はいかが Gardenうさぎ Quercus クエルクス Macと音楽と木工と .... りえ's Cheerfu... 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 穀雨と言いますが、植物の成長を促す大切な雨です。 雨になるととたんに気温が下がりますね。 4月も末だというのにまだストーブとコタツがしまえません。 GWのお天気が気になります。 -つぶやき- ![]() ▲
by sanpomichikara
| 2010-04-27 18:37
| ペット
![]() このカボチャのカービングは店長さんのお手製です。 ![]() 演奏が始まる前に美味しいタイ料理をいただきました。 ![]() 写真はありませんが、ベトナムカレーも美味しかったです。 ![]() 最近チェロの音色に惹かれています。 昨年大ブレイクした映画「おくりびと」の主題歌や、北の国を舞台にした「風のガーデン」の挿入歌、どちらも話題でした。今晩は窪田氏のその音色に包まれ、素敵な時間を過ごしてまいりました。 ▲
by sanpomichikara
| 2010-04-25 21:32
| 観劇・美術・音楽
![]() 端午の節句を前にちまきをおさらいしました。 ![]() 端午の節句のお料理にいかがでしょう。 ![]() ![]() ![]() 今日も楽しいご試食会となりました。「早速おさらいしました!」「家族に好評でした!」のお声が励みのレッスンです。 ![]() ![]() しかし、この不順な天気はどうしたものでしょう。今日は朝からストーブが離せませんでした。生り物にこれ以上の被害が及ばないことを祈っています。ヒトの健康ももちろんです。 ▲
by sanpomichikara
| 2010-04-22 19:05
| レッスン
![]() 今月いっぱいで取り壊しに入る歌舞伎座。 さよなら公演とあって豪華絢爛な役者揃いでした。 ![]() 第一部 一、御名残木挽闇爭(おなごりこびきのだんまり) 二、熊谷陣屋(くまがいじんや) 三、連獅子(れんじし) 豪華な顔ぶれが勢揃いした一幕では、数か所からの「〇〇屋!」の合いの手が重なり、それがとても嬉しい響きでした。 ![]() そして楽しみにしていた三幕の連獅子。 文字通り、親獅子の愛の鞭に応え、りっぱに成長した仔獅子たち。 勘三郎親子の一糸乱れぬ舞に、同じ年頃の二人の男の子を持つ親として、祈る思いで拝見していました。 素晴らしかったです。 ![]() また縁あって、歌舞伎座の公式サイト「歌舞伎美人」に日光の天然氷が掲載されています。 こちらをご覧下さい。 ▲
by sanpomichikara
| 2010-04-20 20:30
| 観劇・美術・音楽
![]() 昼下がり、陽も射して暖かくなりました。草むしりを始めると、「そんなことしていないで、ボクと遊んでよう!」って、せがむジャン。 なら、写真も撮らせてね、と遊びながら撮影会となりました。 写真はこちらです♪ ▲
by sanpomichikara
| 2010-04-17 17:19
| ペット
![]() さっと茹でただけで、柔らかく香りのいい青菜はこの季節ならではのご馳走です。 すり胡麻と醤油でさっと和えました。 ![]() ツクシの絵がお気に入りで、この季節になると登場します。 ![]() アレンジメントフラワー in キッチンです。 usakoさまに倣いました。 こんなに開きました~♪ ▲
by sanpomichikara
| 2010-04-16 20:19
| 料理
![]() こちら宇都宮の桜は満開を過ぎ、昨日今日の風で、水の上には花筏、土の上には絨毯を敷き詰めています。 今月のお料理は中華風お惣菜です。 ![]() ほうれん草やアスパラガスにもよく合うあんかけソースです。 卵白が入っているのでふわっとして淡雪のようです。 ![]() 砂肝は鉄分をたくさん含んでいます。薄切りにして食べやすく仕上げました。肝類はちょっと苦手とおっしゃる方でもこれならいけそうです。 レシピはこちらをご覧下さい。 ![]() ごま油と粉山椒が決めてです。 レシピはこちらです。 ![]() コラーゲンたっぷりのすね肉を柔らかく煮て大根とスープにしました。 レシピはこちらです。 ![]() エバミルクと牛乳の濃厚な味わいの杏仁豆腐です。 明るい日差しが差し込む中、試食タイムは和やかに過ぎました。 医食同源、楽しく食べて健康に活き活き過ごしましょう♪ ▲
by sanpomichikara
| 2010-04-14 14:51
| レッスン
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 母が大切にしている花たち、 確かな季節の移ろいを教えてくれます。 願いを花に託します。 ▲
by sanpomichikara
| 2010-04-11 21:40
| 風景・出来事
![]() 享年94歳。 私の父の姉です。 私の父には三人の姉がいます。 その2番目の姉でした。 長姉は98歳、3番目の姉は90歳、3人揃って90歳を迎えた事はおめでたいことでした。 そんな矢先でした。 More よろしかったらご覧下さい。 ▲
by sanpomichikara
| 2010-04-05 22:32
| 風景・出来事
![]() ![]() 輪切りにしたバナナがドボンと沈んで愛らしいおやつとなりました。 -つぶやき- ▲
by sanpomichikara
| 2010-04-04 20:31
| 料理
| ||||
ファン申請 |
||